はじまりは小谷城
戦国乱世の時代に近江一帯を治め、「江北に浅井氏あり」と言われた浅井氏三代による屈指の山城・小谷城。令和5年は、小谷城築城500年、そして信長に攻められ惜しくも落城して450年の節目の年。先日行われた「小谷城主浅井家三代家臣団450年追悼法要」や「小谷城築城500年記念連続講座」から、地元の人々に長く愛される小谷城の魅力を探ります!後半は、11/11に開催される「第36回小谷城戦国まつり」の内容についてご紹介!
戦国乱世の時代に近江一帯を治め、「江北に浅井氏あり」と言われた浅井氏三代による屈指の山城・小谷城。令和5年は、小谷城築城500年、そして信長に攻められ惜しくも落城して450年の節目の年。先日行われた「小谷城主浅井家三代家臣団450年追悼法要」や「小谷城築城500年記念連続講座」から、地元の人々に長く愛される小谷城の魅力を探ります!後半は、11/11に開催される「第36回小谷城戦国まつり」の内容についてご紹介!