2023年9月27日 / 最終更新日時 : 2023年10月26日 itayama スタこほチャンネル 長浜へきゃんせ~ 2023秋お勧めイベントvol.1 特集は、長浜まちなかで開催される「アートインナガハマ2023」「豊公まつり」の見どころをご紹介!慶雲館で開催中の「竹灯り展」レポや、気になるお天気情報もお見逃しなく♪
2023年9月23日 / 最終更新日時 : 2023年10月26日 itayama スタこほチャンネル 市民協働チャンネルこほくらすvol.3「長浜まちなか」 こほくらす第3弾は「長浜まちなか」。79もの自治会が連ね秀吉公の時代から続く歴史ある町は観光スポット・商店街・高層住宅などさまざまなコミュニティが混じり、少子高齢化・人口減少・空き家空き地の増加・繫がりの希薄化・コミュニ […]
2023年9月6日 / 最終更新日時 : 2023年10月26日 itayama スタこほチャンネル 長浜曳山祭の映画制作 故郷から世界へ ユネスコ無形文化遺産にも登録されている「長浜曳山まつり」をテーマにした映画の制作が、いよいよ今秋スタートします。まつりを題材に《伝統文化と多様性の邂逅》を描くとされ、海外でも注目を集めているこの映画について、谷口未央監督 […]
2023年8月23日 / 最終更新日時 : 2023年10月26日 itayama スタこほチャンネル 「木之本地蔵大縁日」生中継 目の仏様として信仰を集める滋賀県長浜市・木之本地蔵院の法要にあわせ、門前の北国街道や地蔵坂沿いで開催される、ふるさと夏まつり「木之本地蔵大縁日」。 4年ぶりにたくさんの露店が並び、賑わう会場から生配信!実行委員長にお話を […]
2023年8月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月9日 itayama スタこほチャンネル 長浜城主・秀吉と歴代城主の変遷&秀吉と三人の秀勝たち~長浜城歴史博物館開館40周年&長浜築城・開町450年 vol.1 令和5年は、羽柴秀吉(のちの豊臣秀吉)が長浜に城を築きはじめて城持ちの大名となってから450年。そして長浜城歴史博物館が開館して40周年。特集では、長浜城歴史博物館と曳山博物館の2会場で開催中の特別展「長浜城主・秀吉と歴 […]
2023年7月22日 / 最終更新日時 : 2023年10月26日 itayama スタこほチャンネル 市民協働チャンネルこほくらすvol.2「余呉」 第2回のテーマは「余呉」。自然豊かな地域でさまざまな課題を抱えつつも、住民の声を聴きながら「地域の人が地域で考え地域で行い、地域で楽しむ」住んでいる人が「多少の不便はあるけど、いいよね」と思えるまちづくりに挑戦中の「余呉 […]
2023年7月5日 / 最終更新日時 : 2024年6月8日 itayama スタこほチャンネル 小さな農家レストランよばれやんせ。~長浜市西浅井町 ずっと気になっていたお店へ行ってきた!シリーズ第2弾は、長浜市西浅井町の農家レストラン「よばれやんせ。」。ユニバーサルデザインでリニューアルされた店内には木の香が漂い、地元産・旬の安心安全な素材にこだわったお料理には、店 […]
2023年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 itayama スタこほチャンネル レトロなカフェで古書と雑貨とサイエンス!~古書&カフェLoupe舎 曳山祭でおなじみ長濱八幡宮のそば、ずっと気になっていたお店「古書&カフェ Loupe 舎」(ルーぺしゃ)へ行ってきました!大正ロマン風の店内には古書や絵本、理科の道具などがズラリ。2F のカフェでは懐かしいレコードや五平 […]
2023年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年6月8日 itayama スタこほチャンネル ありがとう&さよなら神田講堂&クロッフル体験 昭和10年、神田尋常高等小学校として建てられて以来、小学校・幼稚園・公民館を経て地域で愛されてきた「神田講堂」が、この秋惜しまれながらその幕を閉じます。特集では、その趣ある建物の意匠や歴史と共に、先日行われた「さよなら講 […]
2023年6月7日 / 最終更新日時 : 2023年10月26日 itayama スタこほチャンネル 湖北の初夏の風物詩~天の川の蛍&余呉湖のアジサイ 米原市長岡一帯で行われた天の川ほたるまつり&長岡蛍まつり、そして長浜市の余呉湖で見ごろを迎えている紫陽花(アジサイ)、それぞれ映像でお届けします。梅雨の季節に、天然記念物の源氏蛍と爽やかな紫陽花で癒されてください。週末の […]
2023年5月27日 / 最終更新日時 : 2023年10月26日 itayama スタこほチャンネル 市民協働チャンネルこほくらすvol.1「六荘」 長浜市のまちの楽しい話題や困っていることを、みんなで撮って紹介する、市民参加型ネット番組それが「みんなでつくる市民協働チャンネル『こほくらす』。 第1回目のテーマは「六荘」(ろくしょう)。歴史あるものと新しいものが混在し […]
2023年4月15日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 itayama 旧長浜市 長浜曳山祭2023生配信(4) 神輿還御at長濱八幡宮 令和5年長浜曳山祭 生配信(4) 神輿還御at長濱八幡宮 <日時>令和5年(2023年)4月15日(土) <場所>長濱八幡宮 (滋賀県長浜市) <内容>神輿還御 <協力> 長濱八幡宮 令和5年度長浜曳山祭總當番 長浜市 […]
2023年4月15日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 itayama 旧長浜市 長浜曳山祭2023生配信(3) 御旅所特設やぐら 令和5年長浜曳山祭 生配信(3) 御旅所特設やぐら <日時>令和5年(2023年)4月15日(土)10:00~22:00 <場所>御旅所 特設やぐら (滋賀県長浜市) <内容> 長刀組神前入り 鳳輦神幸 暇番山神前入り […]
2023年4月15日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 itayama 旧長浜市 長浜曳山祭2023生配信(2) 御旅所神輿堂 令和5年長浜曳山祭 生配信(2) 御旅所神輿堂 <日時>令和5年(2023年)4月15日(土)10:00~22:00 <場所>御旅所神輿堂 (滋賀県長浜市) <内容> 長刀組神前入り 鳳輦神幸 暇番山神前入り 出番山神前 […]
2023年4月15日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 itayama 旧長浜市 長浜曳山祭2023生配信(1) 長濱八幡宮 令和5年長浜曳山祭 生配信(1) 長濱八幡宮 <日時>令和5年(2023年)4月15日(土) <場所>長濱八幡宮 (滋賀県長浜市) <内容> 長刀組太刀渡り 翁招き 三番叟 こども狂言 壱番山 常磐山 弐番山 萬歳樓 […]