2023年9月13日 / 最終更新日時 : 2023年10月26日 itayama スタこほチャンネル 8年ぶり!伊吹山奉納太鼓踊 秋祭りのシーズン。特集は、伊吹山のふもと米原市上野の三之宮神社で10月1日に8年ぶりに行われる「伊吹山奉納太鼓踊り」(滋賀県選択無形民俗文化財)について、練習風景やインタビューをまじえながら、歴史や踊の内容、見どころなど […]
2023年9月6日 / 最終更新日時 : 2023年10月26日 itayama スタこほチャンネル 長浜曳山祭の映画制作 故郷から世界へ ユネスコ無形文化遺産にも登録されている「長浜曳山まつり」をテーマにした映画の制作が、いよいよ今秋スタートします。まつりを題材に《伝統文化と多様性の邂逅》を描くとされ、海外でも注目を集めているこの映画について、谷口未央監督 […]
2023年7月26日 / 最終更新日時 : 2023年10月26日 itayama スタこほチャンネル 伊吹山2023②伊吹山風土記 お花畑や絶景でおなじみ、日本百名山の1つ「伊吹山」。特集2回目は、『伊吹山風土記』の著者・高橋順之さんをゲストに、その歴史や風土、培われてきた文化について、伊吹山文化資料館から生配信でご紹介します。キーワードは「百名山」 […]
2023年5月17日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 itayama スタこほチャンネル 長浜発!次世代エンターテイメント時代劇「舞台アカツキ」 特集は長浜発の時代劇、ご当地次世代エンターテイメント「舞台アカツキ」!本番直前の稽古や舞台裏の様子、スタッフやキャストへのインタビューを交えて、魅力をたっぷりご紹介します!
2023年4月15日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 itayama 旧長浜市 長浜曳山祭2023生配信(4) 神輿還御at長濱八幡宮 令和5年長浜曳山祭 生配信(4) 神輿還御at長濱八幡宮 <日時>令和5年(2023年)4月15日(土) <場所>長濱八幡宮 (滋賀県長浜市) <内容>神輿還御 <協力> 長濱八幡宮 令和5年度長浜曳山祭總當番 長浜市 […]
2023年4月15日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 itayama 旧長浜市 長浜曳山祭2023生配信(3) 御旅所特設やぐら 令和5年長浜曳山祭 生配信(3) 御旅所特設やぐら <日時>令和5年(2023年)4月15日(土)10:00~22:00 <場所>御旅所 特設やぐら (滋賀県長浜市) <内容> 長刀組神前入り 鳳輦神幸 暇番山神前入り […]
2023年4月15日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 itayama 旧長浜市 長浜曳山祭2023生配信(2) 御旅所神輿堂 令和5年長浜曳山祭 生配信(2) 御旅所神輿堂 <日時>令和5年(2023年)4月15日(土)10:00~22:00 <場所>御旅所神輿堂 (滋賀県長浜市) <内容> 長刀組神前入り 鳳輦神幸 暇番山神前入り 出番山神前 […]
2023年4月15日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 itayama 旧長浜市 長浜曳山祭2023生配信(1) 長濱八幡宮 令和5年長浜曳山祭 生配信(1) 長濱八幡宮 <日時>令和5年(2023年)4月15日(土) <場所>長濱八幡宮 (滋賀県長浜市) <内容> 長刀組太刀渡り 翁招き 三番叟 こども狂言 壱番山 常磐山 弐番山 萬歳樓 […]
2023年4月12日 / 最終更新日時 : 2023年10月26日 itayama スタこほチャンネル 直前!長浜曳山祭の舞台裏2023② 4年ぶりに本格的な祭典執行が決まり、長浜開町450年を記念して令和初の全13基の曳山が揃う「長浜曳山祭」。直前特集第二弾は、子ども狂言(歌舞伎)のお稽古、初のお披露目である線香番、役者の健康やいい奉納順を願って行われてい […]
2023年4月5日 / 最終更新日時 : 2023年10月26日 itayama スタこほチャンネル 長浜曳山祭の舞台裏2023①&桜in湖北2023② 桜と共に長浜に春を告げる「曳山祭」。令和5年度は4年ぶりに本格的な祭典執行が決まり、長浜開町450年を記念して令和初の全13基の曳山が揃います。出番山組の子ども狂言(歌舞伎)のお稽古にも熱が入ってきました。STUDIOこ […]
2023年2月8日 / 最終更新日時 : 2023年2月12日 itayama スタこほチャンネル 東洋のエジソン~国友一貫斎に魅せられて 「国友一貫斎」をご存じですか?江戸時代に近江国坂田郡国友村(現:滋賀県長浜市国友町)で生まれ、鉄砲鍛冶職人から発明家・科学者として数々の功績を残し、東洋のエジソンとも呼ばれています。その関係資料がこのほど国の重要文化財に […]
2023年1月25日 / 最終更新日時 : 2023年1月28日 itayama スタこほチャンネル 江北図書館~地域に愛され120年 滋賀で最古の図書館 明治39年に誕生以来、滋賀県で現存する最古の私立図書館として地域の人たちに愛され、このほど「第4回野間出版文化賞特別賞」を受賞された、滋賀県長浜市木之本町の「江北図書館」を特集します。理事のみなさんが生出演、その魅力や未 […]
2022年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年8月25日 itayama 旧長浜市 長浜曳山祭2022生配信 日時:令和4年(2022年)4月15日(金) ■第一部: (取材動画)總當番メッセージ、籤取り式、三番叟&三役修業塾、鳳凰山の子ども狂言稽古 (生中継)長刀組・太刀渡り、翁招き、三番叟、壱番山・鳳凰山「平家女護島 俊寛 […]
2022年4月13日 / 最終更新日時 : 2022年8月25日 itayama スタこほチャンネル 長浜曳山祭2022直前特集 3年ぶりに本格的に執行される「長浜曳山祭」。 ユネスコ無形文化遺産にも登録されている伝統行事の、一番の見どころともいえる子ども狂言(子ども歌舞伎)のお稽古や、三番叟、三役修業塾、御幣迎え、籤(くじ)取り式、山曳きなどの準 […]
2021年11月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月20日 itayama スタこほチャンネル 『ながはまのお庭 書籍発行に向けて』 特集は『ながはまのお庭 1~5号 再編集版書籍の発行に向けて』 2008年、長浜市と京都大学により結ばれた「風雅のまちづくり協定」。 この繋がりで「ながはまのお庭プロジェクト」が誕生し、2011年から2021年の間に5冊 […]