2013年5月8日 / 最終更新日時 : 2022年8月25日 planseeds スタこほチャンネル 戦国特集第4弾「もっとしりたい?!近江の古戦場~賤ヶ岳の戦い~」 5月8日21:00~放送 山登りにぴったり☆戦国の聖地としても有名な湖北。 今回は賤ヶ岳のちょっとマニアックな楽しみ方をすたこほ視点でご案内! その他、開館30周年を迎えた長浜城歴史博物館の特別展などもご紹介します!長浜 […]
2013年5月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月21日 planseeds スタこほチャンネル こほくのディープスポット紹介。火の見櫓&お祭り 5月1日21:00~放送 ゴールデンウィークは湖北をディープに巡ろう!来やんせ木之本・北国街道でお祭り、五感で楽しむ伊吹薬草の里フェスタ。 そして火の見櫓を探して湖北をまわろう♪「スタこほ見たよ」でプレゼントもあり! プ […]
2013年4月24日 / 最終更新日時 : 2021年4月27日 planseeds スタこほチャンネル 山菜名人にきく~山菜を食べよう! 4月24日21:00~放送 湖北は山菜の宝庫! 山菜名人のご案内で、今が旬の山菜の探し方から美味しい食べ方、取ってはいけない野草など、山の幸あれこれをご紹介しました。
2013年4月3日 / 最終更新日時 : 2022年8月25日 planseeds スタこほチャンネル 長浜曳山祭の舞台裏2013~祭りを賑わすしゃぎりの響き 昨年大好評だった長浜曳山祭の舞台裏、第2弾は曳山祭には欠かせない「囃子」(しゃぎり)をフィーチャーしながら曳山祭のみどころをご紹介します。 放送中に生演奏もあります。長浜曳山祭をもっと楽しめる一時間です。
2013年3月17日 / 最終更新日時 : 2022年1月13日 studiokohoku 長浜市 びわ湖一周ロングライド2013 二元生中継 2013年3月17日開催「びわ湖一周ロングライド2013」 長浜城豊公園会場をメインとし、朝のスタート、各Aid Stationの様子、ゴールしたサイクリストの方々、~Lefa~ミニライブなどを生中継。 […]
2013年3月13日 / 最終更新日時 : 2013年3月31日 studiokohoku スタこほチャンネル 忘れんで!東日本大震災。すいせん館から届け地球風! まもなく東日本大震災から2年が経とうとしています。 次回の放送は、3月16日に行われる「忘れんで!東日本大震災~みんなで歌おう!届け地球風~」をフィーチャーします。 イベントの詳細はこちら https://www.fac […]
2013年2月20日 / 最終更新日時 : 2022年8月25日 studiokohoku スタこほチャンネル “うまれる”長浜初上映 ~3/17 浅井文化ホールにて~ 日本中を感動の渦に巻き込んだ映画『うまれる』長浜初上映(~3/17 浅井文化ホール)の話題をお届けします。命の尊さ、家族の絆を ぜひ体感してください。 『あーちゃんの虹』林ともこさんからのメッセージや助産師さんもご出演、 […]
2013年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 studiokohoku 旧長浜市 長浜バイオ大学魅力発見発信プロジェクト 2012年度 長浜バイオ大学「魅力発見発信プロジェクト」発表会の様子を放送いたしました。 前編 長浜バイオ大学生による大学紹介PVの発表 後編 前編PV発表についての講評・表彰 毎週水曜日の通常放送は、1月~3月ウインタ […]
2013年2月6日 / 最終更新日時 : 2022年8月25日 studiokohoku スタこほチャンネル ふぉとカフェ~写真講座もあるよ~ 以前放送したこともある「10000人で作る湖鳥写真集プロジェクト」のワークショップ。ふぉとカフェをフィーチャー。 写真を上手く撮る方法や、美味しいスイーツも! 番組内の長浜バイオ大学魅力発見発信プロジェクト発表会 2月1 […]
2013年1月23日 / 最終更新日時 : 2022年8月25日 studiokohoku スタこほチャンネル センターは誰だ!NGB10~長浜盆梅展 62回目を迎える長浜盆梅展。 その裏方の苦労や建物の歴史を紹介しながら、可憐な花や明治の迎賓館の佇まいの魅力に迫ります。 米原市の鴨の里盆梅展・蘭展もご紹介! 1月~3月ウインタータイム導入で21時からの放送となっており […]
2012年12月26日 / 最終更新日時 : 2022年8月25日 studiokohoku スタこほチャンネル 2012どんな年でした?&年末年始の湖北お出かけ情報! 2012年を振り返る!あなたの気になったニュースはなに?スタジオこほく2012年もう一度見たい特集は? 年末年始の湖北のおススメイベントやスポットの営業情報などなど、これを見れば湖北お出かけもバッチリ。 Google c […]
2012年12月9日 / 最終更新日時 : 2022年8月25日 studiokohoku 旧長浜市 長浜曳山祭2012子ども歌舞伎フォーラム生中継 長浜曳山祭子ども歌舞伎フォーラム~子ども歌舞伎にみる祭りのちから~ 生配信 曳山博物館 ※配信場所 長浜市民交流センター ふれあいホール ※主催 公益財団法人長浜曳山文化協会 ※後援 長浜市 長浜市教育委員会 滋賀県教育 […]
2012年12月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 studiokohoku スタこほチャンネル 湖北、冬の祭り 長浜出身の若手音楽家による「よさこい冬の陣」 春の伝統・曳山が冬にも楽しめる「曳山祭フォーラム」 3年ぶりに地元市民によって復活・太陽光発電をつかった「湖北町イルミネーション」 冬もアツい3つの祭とそれに取り組むアツい人 […]
2012年10月31日 / 最終更新日時 : 2022年8月25日 studiokohoku スタこほチャンネル 戦国特集~第3弾~ 近江で会える「石田三成」 11月4日に長浜の石田町で「石田三成供養祭」が行なわれます。それにむけて石田町では今どんな準備をしているか、普段はどんなまちなのかをゲストから語っていただきます。その他近江にあるマニアックな三成ゆかりの土地を紹介するまる […]
2012年10月3日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 studiokohoku スタこほチャンネル 虎姫大道芸フェスタ&芸術の秋 10月7日に開催される「大道芸フェスタin虎御前」の魅力をお伝えします。 後半は芸術の秋!ということでこほくで行われる芸術・アートな話題・イベント情報をお届け。 Google chromeをインストールしていただくと動画 […]