2012年9月26日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 studiokohoku スタこほチャンネル ロードトレインがやってくる!&秋の湖北イベント特集 楽しいロードトレインが大集合!そこには地元旧びわ町の方々の熱い思いもこもっているのでした。「ポッポくん」「ロードくん」「リボンちゃん」、そして「びわもん」とはいったい何? スタこほメンバーイチオシor気になる、湖北なニュ […]
2012年9月19日 / 最終更新日時 : 2022年8月25日 studiokohoku スタこほチャンネル 長浜戦国特集第2弾~秋の陣~ 長浜戦国~秋の陣~ 木之本七本槍まつり・小谷城ふるさと祭のイベント内容案内。 長浜甲冑工房の紹介を行います。 Google chromeをインストールしていただくと動画を快適にご覧いただけます 。 ダウンロードはこちら。 […]
2012年9月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 studiokohoku スタこほチャンネル 長浜YEG主催秀夜市&湖北みずどりステーション道の駅認定10周年記念イベント 9月29日に開催される長浜秀夜市のお話と、YEGってどんな事をしているの? 湖北みずどりステーション道の駅認定10周年記念イベント。なにやら面白い事を企画されているような・・・ Google chromeをインストールし […]
2012年8月29日 / 最終更新日時 : 2021年3月18日 studiokohoku スタこほチャンネル みんなで福幸!長浜あざいあっぱれ祭り&避難者の会 湖北の風物詩ともなった「長浜あざいあっぱれ祭り」の舞台裏を紹介するとともに、 当日「福島”福幸”チャリティー屋台」を初出店される「避難者の会」の活動についてお話を伺います。 Google chromeをインストールしてい […]
2012年8月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月18日 studiokohoku スタこほチャンネル 湖北から音楽ムーブメント!「音の散歩道」「音活」「イカロック」 上流から下流へ水が流れるように静かに湧き出る音色が。。。リズムが。。。音楽が。。。皆さんの心に届く。 そんなイベントを湖北の様々な会場からお届けしようと企画された「湖北をめぐる~音の散歩道」、湖北からプロを目指すミュージ […]
2012年7月18日 / 最終更新日時 : 2015年1月28日 studiokohoku スタこほチャンネル 夏だ!祭りだ!! 「長浜ゆかたまつり」「ほくほく納涼夜市」など、今年は男子が熱い?!夏祭りをご紹介。商店街の日頃の活動や長浜バイオ大生のまちなか近況&湖北出身ミュージシャン~Lefa~新曲披露 撮影協力 ※生出演ゲスト ・ほくほく納涼夜市 […]
2012年7月11日 / 最終更新日時 : 2021年3月18日 studiokohoku スタこほチャンネル 米原みらいつくり隊登場!ヒメボタルレポ&伊吹の天窓 伊吹山ヒメボタルなど美しい自然、そして「みらいつくり隊」や市民活動など 新たな「人」の交流がもりあがりつつあるアツイ米原をフィーチャー &「伊吹の天窓」イベント告知を放送します。 「峠の梅狩り」番組中に放送できなかった動 […]
2012年6月13日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 studiokohoku スタこほチャンネル 教えて!歯のこと・歯医者さんのこと&アメリカンフットボール関西大会レポ 6/17開催される「湖北口腔保健フェスティバル」の紹介と、それにあわせて湖北歯科医師会所属の若手歯科医師による歯や歯医者に関する楽しいエピソードを紹介。 後半は、湖北なスポーツ「アメフト」第2弾!6/3に開催された高校ア […]
2012年6月6日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 studiokohoku スタこほチャンネル お札(ふだ)ワールドへようこそ 長浜城歴史博物館の特別陳列「引き札からみる長浜」(6/6〜7/17)と、それに合わせてまちなかで開催される「引き札めぐり」を、長浜城歴史博物館学芸委員の福井智英さんと、まちやく山崎さんに紹介していただきました。 「お札つ […]
2012年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年8月25日 studiokohoku スタこほチャンネル いきいき健康フェスティバル!~体にいいことしてますか?&おいでよ!長浜バイオ大学 テーマは「心と体の健康」 5月病といわれるように、5月は体や心が疲れてしまう方が多いこの時期。 5月20日に開催されるいきいき健康フェスティバル2012について、NPO法人健康づくり0次クラブさんに伺いました。長浜バイオ […]