コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

STUDIOこほく

湖北のまちづくり・市民活動

  1. HOME
  2. 湖北のまちづくり・市民活動
2017年3月29日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 planseeds スタこほチャンネル

長浜暮らしノート

2017年3月29日(水)放送 特集は、このほど発行されたブックレット「長浜くらしノート」についてお話を伺います。 「ふだん着の長浜」をWEBで発信している「長浜生活文化研究所」のブックレット制作チームが1年をかけて制作 […]

2017年3月22日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 planseeds スタこほチャンネル

北びわこ伊香チャンネル Vol.4

2017年3月22日(水)放送 長浜市旧伊香郡地域の話題を中心に放送する「北びわこ伊香チャンネル」の第 4回。 「本のまち木之本」と題し、「えんとつ町のプペル展in長浜」「第1回木之本ひとはこ古本市「いろはにほん箱」など […]

2017年3月1日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 planseeds スタこほチャンネル

「はまかるNEXT」

2017年3月1日放送 長浜市の若手アーティスト達の団体「長浜文化芸術ユース会議」が、3月19日に長浜文化芸術会館で開催する「はまかるNEXT2017 Nagahama ex-Theater」の 準備風景や意気込みなどを […]

2017年1月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 planseeds スタこほチャンネル

この人に聞きたい ~デザインがコミュニティを変える?!立澤竜也さん

2017年1月25日放送 1/25(水)オンエアの特集は、「この人に聞きたい2017 vol.1」。 最近、なにやら米原がとてつもなく面白そう♪そのキ―パーソンのお1人が、クリエイター立澤竜也さん、そしてキースポットが米 […]

2017年1月11日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 planseeds スタこほチャンネル

北びわこ伊香チャンネルvol.3~カメラやペンやものづくりで湖北の魅力再発見&発信!&新湖北人

2017年1月11日放送 FBやインスタグラムなどSNSで素敵な写真が人気です。昨年はこのSNSを通して、湖北、なかでも特に北部の魅力が注目を集めました。 そこで2017年最初のレギュラー放送は、長浜市木之本町から「カメ […]

2016年12月28日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 planseeds スタこほチャンネル

プレイバック湖北2016

2016年12月28日(水)放送 2016年もあとわずか。この1年も様々なことが起こりましたね、あなたの印象に残っている出来事は何ですか? 12/28(水)今年最後のオンエアでは、STUDIOこほくの2016年オンエア名 […]

2016年11月2日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 studiokohoku スタこほチャンネル

うわさの長浜PRショートムービー『恋したいのナガハマ』

2016年10月26日(水)21:00~放送 『恋したいのナガハマ』を制作した(一社)長浜ビジネスサポート協議会青年部のみなさん、主演・もえりーぬ、音楽・坂本真一さんが登場! オモシロ楽しいこのショートムービーのコンセプ […]

2016年10月26日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 planseeds スタこほチャンネル

移り住むなら滋賀県湖北~新湖北びとvol.3&田舎暮らしフェスタ2016

2016年10月26日(水)21:00~放送 移り住むなら滋賀県湖北。のんびりゆっくり”普段着の田舎”を体験できる「田舎暮らしフェスタ2016」(11月5日米原市甲賀周辺で開催)について、じっくり […]

2016年10月19日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 planseeds スタこほチャンネル

ツイードピクニック長浜&長浜バイオ大学命洸祭2016

2016年10月19日(水)21:00~放送 特集は、初開催の「ツイードピクニック長浜」と、LINK~地域と学生の結びつき~がテーマの「長浜バイオ大学命洸祭2016」について、実行委員のみなさんに生出演いただきお話を伺い […]

2016年10月12日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 planseeds スタこほチャンネル

北びわこ伊香チャンネルvol.2

2016年10月12日(水)21:00~放送 さびれていく故郷をなんとかしたい、そんなひとりの女性のアツい想いから実現した、今回の長浜市木之本町・山梨子&飯浦のまちブラ。 昔は手漕ぎボートや舟着き場があり、水泳場としても […]

2016年10月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 planseeds スタこほチャンネル

余呉ロゲイニング&オリエンテーリング・アジアチャンピョン登場!

2016年10月5日(水)21:00~放送 野山を歩くのが気持ちのいい季節になりました。 特集は、滋賀県内で初めて開催される「ロゲイニング」について、企画主催の長浜市地域おこし協力隊・ふっくんこと福原さんと、ボブこと谷川 […]

2016年9月21日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 studiokohoku スタこほチャンネル

30周年!アートインナガハマ

2016年9月21日(水)21:00~放送 「30周年!アートインナガハマ」 今週9月21日(水)21:00のオンエアでは「30周年!アートインナガハマ」を特集します。 全国でも最大規模の市民参加型アートイベント「AIN […]

2016年9月10日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 planseeds 湖北のまちづくり・市民活動

市民投稿チャンネル開設!

もっと湖北の情報を発信するために市民動画投稿チャンネルを新設しました。 あなたの湖北を感じる動画を是非スタジオこほくでご紹介下さい。 2016.09.07放送 マイクリングツアー伊吹の天窓

2016年8月19日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 planseeds スタこほチャンネル

まちなかえんげきワークショップfurico

2016年8月17日(水)21:00~放送 えんげきを通じて、こどもたちの想像力や表現力、コミュニケーション力などをはぐくみ、ひととひと・ひととまちをつなぎたい。 そんな想い活動を始めた、「まちなかえんげきワークショップ […]

2016年7月6日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 planseeds スタこほチャンネル

長浜なつまつり~23年ぶり復活!みんなで踊ろう『長浜総おどり』

2016年7月6日(水)21:00~放送 「長浜なつまつり~23年ぶり復活!みんなで踊ろう『長浜総おどり』」 撮影協力 ※生出演 長浜商工会議所青年部会長・長浜なつまつり実行委員長 西濱功洋さん 長浜商工会議所青年部副会 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • …
  • 固定ページ 15
  • »

最近の投稿

市民協働チャンネルこほくらすvol.14「神田」

2025年7月26日

まいばら山城ガイド養成講座

2025年7月23日

夏のおススメ~時空を越えた音楽の旅・民話朗読・江北図書館企画展・吹奏楽サマーキャンプ

2025年7月9日

森あそび~ツリーイング体験

2025年7月2日

子ども自立の郷ウォームアップスクールここから

2025年6月25日

クリエイターを応援!アトリエモルフェ長谷さん&TO-MAX武野さん

2025年6月18日

湖北の森~2025 水無月

2025年6月11日

糀&どぶろくで発酵文化を発信―ハッピー太郎醸造所

2025年6月4日

伊吹山の麓でよもぎ蒸し~米原地域おこし協力隊 鯉登千尋さん

2025年5月28日

市民協働チャンネルこほくらすvol.13「七尾」

2025年5月24日

カテゴリー

  • スタこほチャンネル
  • 市民協働チャンネルこほくらす
  • 地域別
    • 米原市
      • 旧伊吹町
      • 旧山東町
      • 旧米原町
      • 旧近江町
    • 長浜市
      • 旧びわ町
      • 旧余呉町
      • 旧木之本町
      • 旧浅井町
      • 旧湖北町
      • 旧虎姫町
      • 旧西浅井町
      • 旧長浜市
      • 旧高月町
  • 長浜曳山祭
  • イベント
  • 湖北のまちづくり・市民活動
  • 湖北の観光
  • 湖北の伝統食
  • 湖北の食
  • 湖北のお店
  • 湖北のカフェ
  • 湖北びと
  • 湖北となりの名人にきく
  • 湖北の自然
  • 湖北の文化
  • 湖北の産業
  • 湖北でまちぶら
  • 湖北の鉄道
  • 湖北の温泉
  • 湖北のユニークスポット
  • 湖北のアーティスト
  • 湖北のスポーツ
  • 湖北の遊び
  • 湖北の戦国
  • ナガハマムービーフェス
  • 放送500回記念
  • コロナに負けるな!新しいスタイル
  • 長浜経済新聞
  • 特番
  • 北びわこ伊香チャンネル
  • 長浜チャンネル(長浜市協働事業)
  • 市民投稿チャンネル
  • 長浜バイオ大学
  • 防災情報
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月

ピックアップ

「長浜曳山祭2023」生中継
アーカイブはコチラ

公式リンク

関連リンク



















Copyright © STUDIOこほく All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU