コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

STUDIOこほく

スタこほチャンネル

  1. HOME
  2. スタこほチャンネル
2020年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月21日 sota スタこほチャンネル

いちご狩り@ヨコタ農園

甘い香りとキュートな赤♪特集は、一昨年の台風によるハウス全壊の被害から、たくさんの方々の協力で復活された、ヨコタ農園(長浜市高月町馬上)の「いちご狩り」をご紹介しました。章姫と紅ほっぺの食べ比べが楽しい、そして珍しい種類 […]

2020年3月29日 / 最終更新日時 : 2021年6月18日 sota スタこほチャンネル

ナガハマムービーフェス2019直前情報

3/29(日)に開催する短編動画コンテスト「ナガハマムービーフェス2019優秀作品発表会」(無観客・インターネット生中継)について、見どころや視聴者プレゼントなどについてご紹介します。

2020年3月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月21日 sota スタこほチャンネル

湖北の郷土料理「鯖そうめん」がインスタントで登場!

湖北・長浜の郷土料理「鯖そうめん」が自宅で手軽に食べられる⁉︎ 発売1ヶ月で大反響を呼んでいる「インスタント焼鯖そうめん」をスタジオで試食、開発秘話なども伺います。

2020年3月11日 / 最終更新日時 : 2021年1月21日 sota スタこほチャンネル

野生動物と共生するための獣害対策ABC

豊かな自然を守りながら、野生動物と共存していくには?市民・行政・農林漁業者が協同できることは? 今週の放送は、3/15(日)に開催される「野生動物と共生するための獣害対策ABC」について、スタッフのみなさんや、コウノトリ […]

2020年3月4日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 sota スタこほチャンネル

長浜盆梅展ライトアップ・滋賀eスポーツ協会、始動!・新型コロナウィルス対策、長浜市では

今週は緊急特別企画として、「第69回長浜盆梅展」ライトアップ、滋賀eスポーツ協会、始動!、「新型コロナウィルス対策、長浜市では?!」の3本立てでお送りしました。 長浜盆梅展では鳥取県の大山和傘とのコラボライトアップも開催 […]

2020年2月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月18日 sota スタこほチャンネル

地産地消グルメin長浜「COMEDY BURGER」&「小麦畑」

特集は、このほど長浜市にオープンした地産グルメをダブルでご紹介します! 西浅井町の若者によるまちおこし団体ONE SLASHが地元産の鹿肉ジビエや米・近江牛・つるやパンを使い道の駅塩津あぢかまの里にオープンしたライスバー […]

2020年2月19日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 sota スタこほチャンネル

eスポーツin滋賀

オンエア特集は「eスポーツ」。 このほど発足した「滋賀eスポーツ協会」の皆さんと共に、昨年の国体で初めて文化プログラムに採用され、プロ選手や世界大会に向けて活動する人も滋賀で登場している、いま注目の競技「eスポーツ」をご […]

2020年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 sota スタこほチャンネル

えんげKIDS~子ども達が演劇にチャレンジ!in米原

今週のオンエア特集は「えんげKiDS」。米原の子どもたちが演劇にチャレンジしています! 2月16日の本番に向けて、昨年4月から練習に取り組む子どもたちにカメラが追いました。

2020年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年1月21日 sota スタこほチャンネル

湖北湯めぐりvol.5~長浜太閤温泉「豊公荘」

寒い時には温泉で♪  オンエア特集は、人気の「湖北湯めぐり」第5弾、長浜城すぐそばにある豊公荘の「長浜太閤温泉」を、びわ湖の歌姫こと民謡divaaa・塚田陵子さんがレポート!秀吉公ゆかりの出世&子宝の湯であたたまり、いい […]

2020年1月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月21日 sota スタこほチャンネル

QUONチョコレート&Rebornえきまちテラス長浜

「QUONチョコレート」。障がいをもつ方がショコラティエとしてかっこよく社会の中で輝く、そしてそのチョコレートを手に取ることでロマンを与え、豊かで明るい未来づくりにつなげたい、そんな思いから全国の福祉事業者が力を合わせ、 […]

2020年1月15日 / 最終更新日時 : 2021年1月18日 sota スタこほチャンネル

湖北から発信する音楽のカタチ~Lefa~8周年

長浜市を拠点に各地で音楽活動を展開、このほどデビュー8周年を迎える音楽ユニット〜Lefa〜のお二人を迎え、しくじりと奇跡の9年間&デビュー後8年の裏話など、ぶっちゃけトーク!1/18(日)開催の記念ライブについても伺いま […]

2020年1月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月21日 sota スタこほチャンネル

切り絵作家早川鉄兵『白鳥になった王子』

令和2年の初オンエアは、初の作品集となる絵本『白鳥になった王子』を出版された、滋賀県米原市在住の切り絵作家・早川鉄兵さんと、編集&出版を担当された長浜市木之本町の能美舎・堀江昌史さんへのインタビューをお届けします。絵本が […]

2019年12月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 sota スタこほチャンネル

長浜市高校生プロジェクト総集編&2019年振り返り

2019年令和元年のラストは、「長浜市高校生Challenge&Creationプロジェクト」総集編、そして「湖北の演劇シーン」「復活」「まち+ひと」「何かが始まりそうなカフェ」をキーワードに、2019年(令和 […]

2019年12月18日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 sota スタこほチャンネル

探訪!さざなみタウンin長浜

オンエア特集は「さざなみタウン」。長浜市に先日オープンし大人気の、産業文化交流拠点施設「さざなみタウン」から、生配信でお送りしました!

2019年12月11日 / 最終更新日時 : 2021年1月21日 planseeds スタこほチャンネル

長浜み〜な30周年!

びわ湖畔のまち・長浜から情報を発信しよう!と地域情報誌が発刊されて30年。「知ってるつもりの再発見」を合言葉に、ちょっとマニアックかつアカデミックな切り口で湖北やその周辺のテーマを追求する姿勢は変わらず、熱い支持を受ける […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • …
  • 固定ページ 43
  • »

最近の投稿

市民協働チャンネルこほくらすvol.14「神田」

2025年7月26日

まいばら山城ガイド養成講座

2025年7月23日

夏のおススメ~時空を越えた音楽の旅・民話朗読・江北図書館企画展・吹奏楽サマーキャンプ

2025年7月9日

森あそび~ツリーイング体験

2025年7月2日

子ども自立の郷ウォームアップスクールここから

2025年6月25日

クリエイターを応援!アトリエモルフェ長谷さん&TO-MAX武野さん

2025年6月18日

湖北の森~2025 水無月

2025年6月11日

糀&どぶろくで発酵文化を発信―ハッピー太郎醸造所

2025年6月4日

伊吹山の麓でよもぎ蒸し~米原地域おこし協力隊 鯉登千尋さん

2025年5月28日

市民協働チャンネルこほくらすvol.13「七尾」

2025年5月24日

カテゴリー

  • スタこほチャンネル
  • 市民協働チャンネルこほくらす
  • 地域別
    • 米原市
      • 旧伊吹町
      • 旧山東町
      • 旧米原町
      • 旧近江町
    • 長浜市
      • 旧びわ町
      • 旧余呉町
      • 旧木之本町
      • 旧浅井町
      • 旧湖北町
      • 旧虎姫町
      • 旧西浅井町
      • 旧長浜市
      • 旧高月町
  • 長浜曳山祭
  • イベント
  • 湖北のまちづくり・市民活動
  • 湖北の観光
  • 湖北の伝統食
  • 湖北の食
  • 湖北のお店
  • 湖北のカフェ
  • 湖北びと
  • 湖北となりの名人にきく
  • 湖北の自然
  • 湖北の文化
  • 湖北の産業
  • 湖北でまちぶら
  • 湖北の鉄道
  • 湖北の温泉
  • 湖北のユニークスポット
  • 湖北のアーティスト
  • 湖北のスポーツ
  • 湖北の遊び
  • 湖北の戦国
  • ナガハマムービーフェス
  • 放送500回記念
  • コロナに負けるな!新しいスタイル
  • 長浜経済新聞
  • 特番
  • 北びわこ伊香チャンネル
  • 長浜チャンネル(長浜市協働事業)
  • 市民投稿チャンネル
  • 長浜バイオ大学
  • 防災情報
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月

ピックアップ

「長浜曳山祭2023」生中継
アーカイブはコチラ

公式リンク

関連リンク



















Copyright © STUDIOこほく All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU