2025年1月8日 / 最終更新日時 : 2025年1月9日 itayama スタこほチャンネル 発酵オカンwithツボのソコ、NEXT STAGE~木之本から全国へ! 令和7年最初のオンエア特集は「発酵オカン」!湖北に伝わるオカンの郷土料理(発酵食)の継承に取り組み続けている、滋賀県長浜市木之本町のまちおこしグループ「ツボのソコ」が、今度は出版に挑戦!さて、どんな本になるのでしょうか♪ […]
2024年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 itayama スタこほチャンネル 教えて!お天気屋さんPart2~天気図の見かた 梅雨はどうなる、夏はどうなる、大気が不安定ってどういうこと?そもそも天気図はどう見る? そうだ、この人に聞いてみよう!ということで、小学生のころから天気図を見るのが好きでついには気象予報士になったという、スタこほのブルー […]
2021年8月4日 / 最終更新日時 : 2021年8月18日 itayama スタこほチャンネル となりの名人に聞く~米糀(こめこうじ)で手作り甘酒 今回の特集は「となりの名人にきく!」。滋賀県の食の匠マイスターでもある丸本愛子さんにきいた、「米糀(こめこうじ)で甘酒つくり」 。材料は米糀と水だけ、ちょっとしたコツでとってもカンタンに「飲む点滴」が作れます。夏バテ防止 […]
2019年10月2日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 planseeds スタこほチャンネル となりの名人にきく~KENDAMAけん玉大好きin長浜 KENDAMAがアツい!今回の特集は、ひさしぶりのシリーズ「隣りの名人にきく」、長浜のオシャレなカフェLink Cafeで開かれているけん玉クラブNagahama Kendama Meetingへ! けん玉の魅力にはまっ […]
2018年12月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 planseeds スタこほチャンネル 名人に聞く~しめ縄作り 伝統派vs今どき洋風オサレ派 お正月は、手作りの「しめ縄」を飾ってみませんか?今週オンエアの特集では、伝統的な作り方と、今風の洋風な作り方、2通りの「め縄作りワークショップを取材ご紹介しました。しめ縄のいろいろな形やトリビアも必見♪
2018年5月16日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 planseeds スタこほチャンネル 自転車でGO!ビワイチ 自転車で琵琶湖を一周する「ビワイチ」がブームです。今回の特集は、その拠点として、新幹線駅直結型サイクルステーションとしては全国初の「米原駅サイクルステーション」をフィーチャー。手軽にサイクリングを楽しめると人気の仕組みや […]
2017年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 planseeds スタこほチャンネル となりの名人にきく~蕎麦づくし 2017年11月29日放送 新蕎麦の季節、11/29(水)第282回オンエア特集は「蕎麦づくし」! 「会社やめた、蕎麦屋を開く」と宣言し琵琶湖のほとりで古民家を改修、大阪から夫妻でオープンした手打蕎麦cafe「琵琶湖庵」 […]
2017年2月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 planseeds スタこほチャンネル となりの名人にきく~湖北の大豆で味噌&打ち豆汁つくり 2017年2月8日放送 地域や家庭で伝えていきたい味を「隣の名人にきく」シリーズ第3弾、「湖北の大豆で味噌&打ち豆汁つくり」をご紹介します。秘密兵器も登場?! 月イチガイド山門水源の森や週末おススメ情報もチェックしてく […]
2016年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 planseeds スタこほチャンネル となりの名人にきく~冬至のゆず特集 2016年12月21日(水)放送 2016年12月21日は「冬至」。一年で一番昼が短く夜が長い日、本格的な冬の寒さが訪れます。そこで今週12/21(水)のオンエア特集は「となりの名人に聞く~ゆずの美味しい食べ方」をご紹介 […]
2015年11月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 planseeds スタこほチャンネル となりの名人にきく~湖北の冬支度・干し柿&ゆずポン酢つくり 2015年11月25日(水)21:00~放送 紅葉のあと、冬もすぐそこ。今週11/25(水)特集は「湖北の冬支度」。となりの名人にききながら、干し柿つくりやゆずポン酢作りに挑戦しました! 湖北独特の行事「オコナイ」への準 […]
2015年6月24日 / 最終更新日時 : 2022年8月25日 planseeds スタこほチャンネル 教えて!マイスター~釣りに行こう!・長浜チャンネル・~Lefa~からお知らせ 2015年6月24日(水)21:00~放送 「教えて!マイスター」シリーズ、今回は釣りの総合誌『関西のつり』寄稿でもおなじみ、野村慎太郎・長浜バイオ大教授に湖北での釣りの楽しみ方を教えてもらいます。長浜発の人気ユニット「 […]
2013年4月24日 / 最終更新日時 : 2021年4月27日 planseeds スタこほチャンネル 山菜名人にきく~山菜を食べよう! 4月24日21:00~放送 湖北は山菜の宝庫! 山菜名人のご案内で、今が旬の山菜の探し方から美味しい食べ方、取ってはいけない野草など、山の幸あれこれをご紹介しました。
2012年8月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月18日 studiokohoku スタこほチャンネル びわ湖の恵み~フナズシ&ビワマス フナズシとビワマス漁という、今が旬のびわ湖の恵みを紹介。 日本一の湖である、びわ湖との付き合い方についてもお話しいただきます。 Google chromeをインストールしていただくと動画を快適にご覧いただけます 。 ダウ […]