コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

STUDIOこほく

湖北のお店

  1. HOME
  2. 湖北のお店
2020年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年1月21日 sota スタこほチャンネル

湖北湯めぐりvol.5~長浜太閤温泉「豊公荘」

寒い時には温泉で♪  オンエア特集は、人気の「湖北湯めぐり」第5弾、長浜城すぐそばにある豊公荘の「長浜太閤温泉」を、びわ湖の歌姫こと民謡divaaa・塚田陵子さんがレポート!秀吉公ゆかりの出世&子宝の湯であたたまり、いい […]

2020年1月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月21日 sota スタこほチャンネル

QUONチョコレート&Rebornえきまちテラス長浜

「QUONチョコレート」。障がいをもつ方がショコラティエとしてかっこよく社会の中で輝く、そしてそのチョコレートを手に取ることでロマンを与え、豊かで明るい未来づくりにつなげたい、そんな思いから全国の福祉事業者が力を合わせ、 […]

2019年12月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月21日 planseeds スタこほチャンネル

キテハ食堂

オンエア特集は、長浜市高畑町にオープンした「キテハ食堂」をご紹介します。築150年の空き家を改装した、おうちごはんのこだわりの癒しの味と、地産地消のエネルギーへの取り組み、ぜひご覧ください。

2019年10月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 planseeds スタこほチャンネル

グラスアート展in長浜2019

今週は黒壁ガラス館の2階から、開催中の「グラスアート展in長浜2019」について、(株)黒壁の佐藤さんと田中さんにご紹介いただきました。 こちらは明治33年に出来た建物、シックな調度品や高価なガラス製品に囲まれいつもより […]

2019年10月9日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 planseeds スタこほチャンネル

RE BORN えきまちテラス長浜

みんなが集える場所へ。今週の特集は「RE BORN えきまちテラス長浜」。 市民アンケートを基に開かれた「オープンディスカッション」、「ジュニア長浜学」、そして子育て応援カフェLOCOが移転しリニューアルオープンした「L […]

2019年6月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 planseeds スタこほチャンネル

MONOKOKOROリニューアル!

モノと出会う ココロが弾む。滋賀・長浜を代表するスポットのひとつ、「黒壁」。その中から、暮らしに心地よく、ワクワクするようなモノたちに出会える場所へとリニューアルオープンした「MONOKOKORO」の様子をたっぷりご紹介 […]

2019年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 planseeds スタこほチャンネル

cafe komai-tei @木之本

初夏の陽気を感じる長浜市木之本町の北国街道沿いに、また新しいお出かけスポットが誕生! 移住し、地元で親しまれた醫院の建物を自ら改装してcafe komai-teiをオープンされた若いご夫妻にお話を伺いながら地域の魅力を感 […]

2019年3月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 planseeds スタこほチャンネル

地域と共に〜ハーティー・パーティー

第343回2019年3月13日(水)オンエアは、おみくじで有名な元三大師のふるさと・虎姫駅で美味しいワンコインランチを提供している「ハーティー・パーティー」さんと、それを運営する「湖北タウンホーム」をご紹介。 デゴイチこ […]

2019年2月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 planseeds スタこほチャンネル

湖北湯めぐり~いぶき薬草湯

人気の湖北湯めぐり、今回は信長ゆかりの薬草の里、伊吹山のふもとにある伊吹薬草の里文化センターへ!雄大な伊吹山を眺めながら「いぶき薬草湯」でほっこり癒されてきました♪ 復活をめざす薬草園のお話や伊吹盆梅展もレポート、週末レ […]

2018年9月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月18日 planseeds スタこほチャンネル

長濱レザー~べんがらに魅せられて~

「べんがら」をご存じですか? 防水性や防腐・防虫効果などにすぐれた塗装材で、これをほどこした「べんがら造り」の家は、昔は湖北でもよく見かけました。 この伝統の朱と優れた特徴を活かしたいとの想いから、べんがら塗りの皮革製品 […]

2018年8月22日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 planseeds スタこほチャンネル

三成に逢えるBookcafe

三献の茶でおなじみ、秀吉公と石田三成公ゆかりの、米原市・大原観音寺。8/22(水)オンエア特集は、重文の本堂も素晴らしいこの地にオープンした、「三成に逢えるBookcafe」を、琵琶湖の歌姫・塚田陵子さんがレポートします […]

2018年8月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 planseeds スタこほチャンネル

米原の魅力がギュッ!まいばらBOOK

8/1(水)オンエアは、米原の魅力がギュッ!と詰まった「まいばらBOOK」をご紹介

2018年6月20日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 planseeds スタこほチャンネル

黒壁30周年

ガラスでつながる地域文化の創造とまちづくり運動で、長浜の歴史を変えたともいわれる「黒壁」。 6月20日(水)オンエア特集は、その30周年を記念して7月から始まる事業を中心に、ゲストをお招きしてご紹介します。アンケート「私 […]

2018年5月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月18日 planseeds スタこほチャンネル

農家民宿

「農家民宿」を知っていますか? 農家に泊まり、農作業を体験したり農家が作った作物を食べる、新しい体験型宿泊スタイルで、農村振興・グリーンツーリズム・インバウンド・空き家対策・生きがい・田舎暮らし・移住定住促進など、様々な […]

2018年4月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 planseeds スタこほチャンネル

賤ヶ岳の麓「丘峰喫茶店」にようこそ

2018年4月18日放送 地元の素材をいかしたおもてなし料理・ギター製作家のご主人がハンドメイドされたスピーカーから流れるJAZZの音色・ゆっくりと時間が流れる古民家の佇まい・・ 遅咲きの八重桜が見ごろを迎えた木之本町大 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 8
  • »

最近の投稿

市民協働チャンネルこほくらすvol.14「神田」

2025年7月26日

まいばら山城ガイド養成講座

2025年7月23日

夏のおススメ~時空を越えた音楽の旅・民話朗読・江北図書館企画展・吹奏楽サマーキャンプ

2025年7月9日

森あそび~ツリーイング体験

2025年7月2日

子ども自立の郷ウォームアップスクールここから

2025年6月25日

クリエイターを応援!アトリエモルフェ長谷さん&TO-MAX武野さん

2025年6月18日

湖北の森~2025 水無月

2025年6月11日

糀&どぶろくで発酵文化を発信―ハッピー太郎醸造所

2025年6月4日

伊吹山の麓でよもぎ蒸し~米原地域おこし協力隊 鯉登千尋さん

2025年5月28日

市民協働チャンネルこほくらすvol.13「七尾」

2025年5月24日

カテゴリー

  • スタこほチャンネル
  • 市民協働チャンネルこほくらす
  • 地域別
    • 米原市
      • 旧伊吹町
      • 旧山東町
      • 旧米原町
      • 旧近江町
    • 長浜市
      • 旧びわ町
      • 旧余呉町
      • 旧木之本町
      • 旧浅井町
      • 旧湖北町
      • 旧虎姫町
      • 旧西浅井町
      • 旧長浜市
      • 旧高月町
  • 長浜曳山祭
  • イベント
  • 湖北のまちづくり・市民活動
  • 湖北の観光
  • 湖北の伝統食
  • 湖北の食
  • 湖北のお店
  • 湖北のカフェ
  • 湖北びと
  • 湖北となりの名人にきく
  • 湖北の自然
  • 湖北の文化
  • 湖北の産業
  • 湖北でまちぶら
  • 湖北の鉄道
  • 湖北の温泉
  • 湖北のユニークスポット
  • 湖北のアーティスト
  • 湖北のスポーツ
  • 湖北の遊び
  • 湖北の戦国
  • ナガハマムービーフェス
  • 放送500回記念
  • コロナに負けるな!新しいスタイル
  • 長浜経済新聞
  • 特番
  • 北びわこ伊香チャンネル
  • 長浜チャンネル(長浜市協働事業)
  • 市民投稿チャンネル
  • 長浜バイオ大学
  • 防災情報
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月

ピックアップ

「長浜曳山祭2023」生中継
アーカイブはコチラ

公式リンク

関連リンク



















Copyright © STUDIOこほく All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU