コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

STUDIOこほく

地域おこし協力隊

  1. HOME
  2. 地域おこし協力隊
2020年8月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月21日 sota スタこほチャンネル

長浜協力隊サバイバー!

今週の特集は「長浜協力隊サバイバー!」 第二期長浜市地域おこし協力隊の任務を終えたばかりの5人の若者たちに、今思うこと、そしてこれから企んでいること、などを語って頂きます。 先日長浜市内で打ち上げられた「非密の花火大会i […]

2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 sota スタこほチャンネル

長浜産「和紅茶・烏龍茶」&異業種交流ネットワーク「BNI」

7/1(水)オンエアでは、長浜産の「和紅茶・烏龍茶」に取り組む長浜市地域おこし協力隊の中山恵梨子さんや、異業種交流ネットワーク「BNI」のみなさんが登場、その取り組みや思いをお話しいただきます。

2019年11月20日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 planseeds スタこほチャンネル

観音ガール登場!&大聖寺不動明王坐像

観音様に恋して東京から長浜市に移住した對馬佳菜子さんに、観音様の魅力やその楽しみ方を伺いました。初の著書『観音ガールと巡る近江の十一面観音』が好評発売中。修復に向けて特別公開される「大聖寺 不動明王坐像」や、学生劇団「劇 […]

2019年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 planseeds スタこほチャンネル

cafe komai-tei @木之本

初夏の陽気を感じる長浜市木之本町の北国街道沿いに、また新しいお出かけスポットが誕生! 移住し、地元で親しまれた醫院の建物を自ら改装してcafe komai-teiをオープンされた若いご夫妻にお話を伺いながら地域の魅力を感 […]

2018年5月9日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 planseeds スタこほチャンネル

地域おこし協力隊登場 vol.4~仕立屋と職人

特集は「長浜市地域おこし協力隊、登場!vol.4~仕立屋と職人」。ユニークなネーミングやアイディアで伝統産業に新風を巻き起こしそうな石井さんとワタナベさんにお話を伺います!GWレポや週末おススメ情報もお見逃しなく♪ 配信 […]

2018年3月14日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 planseeds スタこほチャンネル

地域おこし協力隊登場!vol.3

長浜の地を選んで移り住み、自分のやりたいことに取り組みながら、地域の活性化にもつなげたい。 そんな若者たちが「長浜市地域おこし協力隊」として着任して3年。昨年には第二期生も活動をスタートしました。 3月14日(水)のオン […]

2017年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月18日 planseeds スタこほチャンネル

まちブラ〜女子会プチ旅〜紅葉と観音さまに会いに木之本へ

2017年11月22日放送 好評のシリーズ、今回は観音ガールとJKの10代20代コンビが、湖北随一の紅葉と観音さまに会いに鶏足寺と石道寺へ!さて、どんな道中になったでしょうか。 週末オススメ情報にもゲストが登場。コンサー […]

2017年9月6日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 planseeds スタこほチャンネル

地域おこし協力隊、登場!vol.2 ~長浜エディション

2017年9月6日放送 特集は「地域おこし協力隊、登場!vol.2 ~長浜エディション エピソード1」 クリエイティブな感性を持つ若い人材に移住を呼びかけ、起業支援によりローカルベンチャーを創出し地域活性化をはかろうとす […]

2016年10月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 planseeds スタこほチャンネル

余呉ロゲイニング&オリエンテーリング・アジアチャンピョン登場!

2016年10月5日(水)21:00~放送 野山を歩くのが気持ちのいい季節になりました。 特集は、滋賀県内で初めて開催される「ロゲイニング」について、企画主催の長浜市地域おこし協力隊・ふっくんこと福原さんと、ボブこと谷川 […]

2016年1月7日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 planseeds スタこほチャンネル

長浜地域おこし協力隊登場!

2016年1月6日(水)21:00~放送 新年最初のレギュラー放送は、長浜地域おこし協力隊のメンバーが初登場!フレッシュに抱負を語っていただきます。大晦日の生中継ウラ話や新春の湖北な風景、週末おススメ情報などもチェックし […]

2012年7月11日 / 最終更新日時 : 2021年3月18日 studiokohoku スタこほチャンネル

米原みらいつくり隊登場!ヒメボタルレポ&伊吹の天窓

伊吹山ヒメボタルなど美しい自然、そして「みらいつくり隊」や市民活動など 新たな「人」の交流がもりあがりつつあるアツイ米原をフィーチャー &「伊吹の天窓」イベント告知を放送します。 「峠の梅狩り」番組中に放送できなかった動 […]

最近の投稿

市民協働チャンネルこほくらすvol.14「神田」

2025年7月26日

まいばら山城ガイド養成講座

2025年7月23日

夏のおススメ~時空を越えた音楽の旅・民話朗読・江北図書館企画展・吹奏楽サマーキャンプ

2025年7月9日

森あそび~ツリーイング体験

2025年7月2日

子ども自立の郷ウォームアップスクールここから

2025年6月25日

クリエイターを応援!アトリエモルフェ長谷さん&TO-MAX武野さん

2025年6月18日

湖北の森~2025 水無月

2025年6月11日

糀&どぶろくで発酵文化を発信―ハッピー太郎醸造所

2025年6月4日

伊吹山の麓でよもぎ蒸し~米原地域おこし協力隊 鯉登千尋さん

2025年5月28日

市民協働チャンネルこほくらすvol.13「七尾」

2025年5月24日

カテゴリー

  • スタこほチャンネル
  • 市民協働チャンネルこほくらす
  • 地域別
    • 米原市
      • 旧伊吹町
      • 旧山東町
      • 旧米原町
      • 旧近江町
    • 長浜市
      • 旧びわ町
      • 旧余呉町
      • 旧木之本町
      • 旧浅井町
      • 旧湖北町
      • 旧虎姫町
      • 旧西浅井町
      • 旧長浜市
      • 旧高月町
  • 長浜曳山祭
  • イベント
  • 湖北のまちづくり・市民活動
  • 湖北の観光
  • 湖北の伝統食
  • 湖北の食
  • 湖北のお店
  • 湖北のカフェ
  • 湖北びと
  • 湖北となりの名人にきく
  • 湖北の自然
  • 湖北の文化
  • 湖北の産業
  • 湖北でまちぶら
  • 湖北の鉄道
  • 湖北の温泉
  • 湖北のユニークスポット
  • 湖北のアーティスト
  • 湖北のスポーツ
  • 湖北の遊び
  • 湖北の戦国
  • ナガハマムービーフェス
  • 放送500回記念
  • コロナに負けるな!新しいスタイル
  • 長浜経済新聞
  • 特番
  • 北びわこ伊香チャンネル
  • 長浜チャンネル(長浜市協働事業)
  • 市民投稿チャンネル
  • 長浜バイオ大学
  • 防災情報
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月

ピックアップ

「長浜曳山祭2023」生中継
アーカイブはコチラ

公式リンク

関連リンク



















Copyright © STUDIOこほく All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU