2021年3月24日 / 最終更新日時 : 2021年3月25日 itayama スタこほチャンネル 黒壁ガラス館、リニューアルOPEN! 120年の時を刻み、国の登録有形文化財にも登録されている「黒壁ガラス館」。長浜の歴史的建造物とガラス文化の拠点となった建物が3/27(土)リニューアルOPEN!リニューアルの全貌や、滋賀物産品が当たるオープニングキャンペ […]
2019年10月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 planseeds スタこほチャンネル グラスアート展in長浜2019 今週は黒壁ガラス館の2階から、開催中の「グラスアート展in長浜2019」について、(株)黒壁の佐藤さんと田中さんにご紹介いただきました。 こちらは明治33年に出来た建物、シックな調度品や高価なガラス製品に囲まれいつもより […]
2019年6月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 planseeds スタこほチャンネル MONOKOKOROリニューアル! モノと出会う ココロが弾む。滋賀・長浜を代表するスポットのひとつ、「黒壁」。その中から、暮らしに心地よく、ワクワクするようなモノたちに出会える場所へとリニューアルオープンした「MONOKOKORO」の様子をたっぷりご紹介 […]
2019年2月6日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 planseeds スタこほチャンネル 長浜まちなかのお雛さま 第338回目の放送は黒壁体験教室から、長浜のまちなかのお雛様を特集! 黒壁スクエアでは「ガラスのお雛様展」が開催されています。その展覧会をあかりんがレポート!可愛いいガラスのお雛様作りもいろいろ体験できますよー また、2 […]
2018年10月24日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 planseeds スタこほチャンネル この人に会いたい~米粉スイーツ・柏野さん&グラスアート展in長浜 自らが小麦アレルギーを発症した経験をバネに、滋賀県産米粉を100%使用したグルテンフリーの洋菓子工房「foret」を長浜市高月町にオープンした、パティシェ柏野清子さんにお話を伺いました。 後半は、30周年を迎えた黒壁の「 […]
2018年6月20日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 planseeds スタこほチャンネル 黒壁30周年 ガラスでつながる地域文化の創造とまちづくり運動で、長浜の歴史を変えたともいわれる「黒壁」。 6月20日(水)オンエア特集は、その30周年を記念して7月から始まる事業を中心に、ゲストをお招きしてご紹介します。アンケート「私 […]
2017年11月8日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 planseeds スタこほチャンネル グラスアート展in長浜 2017年11月8日放送 歴史的建造物や古民家・商家が点在し、文化と歴史の匂いが感じられるまち、長浜。そんなまち全体をミュージアムにみたて、回遊しながらさまざまなガラスアートの世界を五感で楽しむ「第2回グラスアート展in […]
2017年4月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月18日 planseeds スタこほチャンネル まちブラ・高校生編レポーターあかりん登場! 2017年4月19日(水)21:00~放送 今回ののSTUDIOこほくは、こほくな風景では今年の曳山祭りの総まとめ。 特集には現役JKのあかりんが登場!いまどきの湖北の高校生が気になる場所をまちブラしてきました♪ また湖 […]
2015年11月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月18日 planseeds スタこほチャンネル ヤングナイト~長浜市・大手門通り商店街まちぶら~ 2015年11月18日(水)21:00~放送 「ヤングナイト!Vol.4」 今回は長浜バイオ大学の学生が大手門通りをまちぶらしてきましたー! 大手門通り商店街にあるいろいろなお店を紹介します! また、来年1月16.17日 […]
2015年2月18日 / 最終更新日時 : 2022年8月25日 planseeds スタこほチャンネル 春はすぐそこ!長浜のおひなさま 湖北にも少しずつ春の足音が近づいてきました。桃の節句にあわせ、2/28(土)&3/1(日)に開催される「お寧様のひなまつり」。 今年7回目を迎えた「長浜のお雛さまめぐり」を中心に、紙芝居や人形劇、お寧様とひなま […]